エビですが、サカナですが…
放置しすぎたので…
レッドビー飼育基本、放置。これが私の鉄則です。
それにしてもセットしてから半年が経過し、汚れが目立ってきたので、掃除を決行しました。
さすがに汚かったです。申し遅れましたが、我が家の水槽はこのタイプの水槽です。
濾過は底面と外掛けの連結。加工は簡単で、底面のストレーナーをアブって柔らかくして外掛けにくっつけちゃってますwこれはネットで検索すれば、直ぐヒットしますね。
生物濾過を狙ってるわけですが、外掛け内にウールマットを置いて物理濾過も一応しております。そのウールマット、リングろ材なんかは凄い汚れでした…w
ついでにガラス面も…。
綺麗になった水槽の風景を怒涛の3連チャンで…ヾ(*゚∀゚*)ノ






それにしてもセットしてから半年が経過し、汚れが目立ってきたので、掃除を決行しました。
さすがに汚かったです。申し遅れましたが、我が家の水槽はこのタイプの水槽です。
濾過は底面と外掛けの連結。加工は簡単で、底面のストレーナーをアブって柔らかくして外掛けにくっつけちゃってますwこれはネットで検索すれば、直ぐヒットしますね。
生物濾過を狙ってるわけですが、外掛け内にウールマットを置いて物理濾過も一応しております。そのウールマット、リングろ材なんかは凄い汚れでした…w
ついでにガラス面も…。
綺麗になった水槽の風景を怒涛の3連チャンで…ヾ(*゚∀゚*)ノ





